横田忠夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横田忠夫の意味・解説 

横田忠夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 02:05 UTC 版)

横田 忠夫(よこた ただお、1900年明治33年)5月15日[1] - 1940年昭和15年)10月3日[1])は、日本社会運動家。

経歴

山形市出身[1]。少年期に母の実家の盛岡市に移る[2]。岩手県立盛岡中学校(現・岩手県立盛岡第一高等学校)に入るが、ストライキを指導したとして退学処分となる[2]。のち、石川金次郎の「牧民会」に入るが、退会する[2]。その後「下層民社」を設立する[2]1927年(昭和2年)、労働農民党の岩手県支部の結成に参画する[1][2]。弾圧により同党が解散させられると、岩手無産党を組織し、書記長となり[2]、県内各地の争議を指導した[1][2]1933年(昭和8年)、盛岡市議に当選する[1][3]1940年(昭和15年)、検挙され、盛岡市内の警察で剃刀で首を切って自殺した[3]

親族

脚注

  1. ^ a b c d e f 『岩手人名辞典』249頁。
  2. ^ a b c d e f g 『岩手県姓氏家系歴史人物大辞典』359頁。
  3. ^ a b 『岩手県姓氏家系歴史人物大辞典』360頁。
  4. ^ 『岩手県議会議員会館夢物語』12頁。
  5. ^ 横田チエ(よこたちえ)|盛岡市公式ホームページ

参考文献

  • 岩手県姓氏歴史人物大辞典編纂委員会 編著『岩手県姓氏家系歴史人物大辞典』角川書店、1998年。
  • 『岩手人名辞典』(財)新渡戸基金、2009年。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  横田忠夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横田忠夫」の関連用語

横田忠夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横田忠夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横田忠夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS