横浜アーバンデザイン国際コンペ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 10:18 UTC 版)
「横浜の都市デザイン」の記事における「横浜アーバンデザイン国際コンペ」の解説
横浜アーバンデザイン国際コンペは、横浜の都市空間を題材に、これからの都市のあり方や都市デザインの提案を受ける国際コンペである。1988年から1992年までに3回開催された。建築計画だけではなく、地区のまちづくりのコンセプトやアーバンデザインプランを併せて募集している。審査委員長は各回とも槇文彦。毎回20か国から数百点の作品が応募され、強い関心が寄せられていたことが窺われる。
※この「横浜アーバンデザイン国際コンペ」の解説は、「横浜の都市デザイン」の解説の一部です。
「横浜アーバンデザイン国際コンペ」を含む「横浜の都市デザイン」の記事については、「横浜の都市デザイン」の概要を参照ください。
- 横浜アーバンデザイン国際コンペのページへのリンク