構成形式による種類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:45 UTC 版)
「ブリッジ (歯科)」の記事における「構成形式による種類」の解説
固定性架工義歯 支台装置と架工歯が固定連結されて支台歯に合着される架工義歯。一般的に見られるブリッジは概ねこれである。 一部固定性架工義歯 架工歯の近遠心のどちらか一方が固定連結され、残りもう一方が可動性連結装置(アタッチメント)で連結されている架工歯。平行性のない支台に用いる。可撤性ではない。制作時の操作も装着時の操作も煩雑になるため敬遠される。見かけることはあまりないだろう。 可撤性架工義歯 可撤性の支台装置を用いるか、固定性支台装置と可撤性支台装置の間に可撤性連結装置を用いた架工義歯。任意に脱着できる。脱着できるため清掃性がよい。
※この「構成形式による種類」の解説は、「ブリッジ (歯科)」の解説の一部です。
「構成形式による種類」を含む「ブリッジ (歯科)」の記事については、「ブリッジ (歯科)」の概要を参照ください。
- 構成形式による種類のページへのリンク