小保内聖子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小保内聖子の意味・解説 

小保内聖子

(椛沢聖子 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 03:27 UTC 版)

椛沢 聖子
個人情報
国籍 日本
生誕 (1940-02-16) 1940年2月16日
死去 (2023-03-06) 2023年3月6日(83歳没)
日本東京都
スポーツ
競技 陸上競技
種目 砲丸投

椛沢 聖子(かばさわ せいこ、1940年2月16日 - 2023年3月6日)は、日本の陸上競技選手である。旧姓:小保内(おぼない)。

1958年アジア競技大会(東京)と1962年アジア競技大会インドネシアジャカルタ)に出場し、砲丸投で金メダル、円盤投で銀メダルを獲得した[1]

1964年東京オリンピックで女子砲丸投に出場した[2]

1957年岩手日報体育賞を受賞[3]。2023年3月6日、病気の為東京都内の病院にて死去[3]。84歳没。

参照資料

  1. ^ Asian Games”. gbrathletics. 2024年2月29日閲覧。
  2. ^ Seiko Obonai Olympic Results”. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月7日閲覧。
  3. ^ a b 訃報”. IWATE NIPPO 岩手日報. 2023年3月12日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小保内聖子」の関連用語

小保内聖子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小保内聖子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小保内聖子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS