植木久行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 植木久行の意味・解説 

植木久行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/15 03:27 UTC 版)

植木 久行(うえき ひさゆき、1949年12月 - )は、日本の古典中国文学者弘前大学名誉教授

略歴

新潟県生まれ。1973年早稲田大学文学部中国文学科卒、1978年同大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。1983年弘前大学人文学部助教授、1990年教授、2015年3月定年退職。

著書

共編著

編注・事典

  • 漢詩の事典 大修館書店 1999.1。松浦友久編、宇野直人・松原朗共著
  • 福士巌峰漢詩選 鷹城吟社 2006.3
  • 石原溪泉漢詩選 鷹城吟社 2007.3
  • 佐藤子雀漢詩選 鷹城吟社 2009.11
  • 中国詩跡事典 漢詩の歌枕 研文出版 2015.3

脚注

参考

  • J-GLOBAL



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「植木久行」の関連用語

植木久行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



植木久行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの植木久行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS