森省歩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森省歩の意味・解説 

森省歩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/12 04:14 UTC 版)

もり せいほ
森 省歩
生誕 1961年????
日本 北海道えりも町
出身校 慶應義塾大学

森 省歩(もり せいほ、男性、1961年(昭和36年) - )は、日本ジャーナリスト北海道えりも町出身[1]

経歴

1985年(昭和60年)、慶應義塾大学文学部フランス文学科卒。株式会社ぎょうせい勤務を経て、1992年(平成4年)、ジャーナリストとして独立。以後、月刊誌週刊誌を中心に、幅広いテーマ記事を発表しているが、政界の暗部を抉るルポルタージュの分野で定評がある[1][2]

中でも、『文藝春秋2001年(平成13年)2月号「金大中拉致事件28年目の真実/木村証言で『闇の扉』が開いた/角栄死して七年。腹心中の腹心はなぜ語ったか」、『現代』2002年(平成14年)5月号「田中角栄の元側近『36年目の衝撃証言』/『私は原発用地売却代金4億円を目白へ運んだ』」は、田中角栄元首相による秘密工作を活写したスクープとして注目を浴びた[1][3]

この2つのスクープ記事については、田中金脈問題追及で知られた立花隆も、著書『「田中真紀子」研究』(2002年(平成14年)8月、文藝春秋社刊)の中で、「この一年余の間に、これまで闇の中に隠されてきた、驚くべき金の流れが二件も明るみに出ました」「(2つの記事を読むと)あまりにも赤裸々な事実が書かれているので、びっくりしてしまいます」と感想を述べている[4]

著書

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c 『政権漂流――交代劇は日本の何を変えたのか』の著者プロフィール
  2. ^ FRIDAY』2012年1月27日号「正断層のズレでM9!『アウターライズ地震』が列島を襲う」の著者プロフィール
  3. ^ 上記・記事掲載誌
  4. ^ 上記・単行本257ページと258ページ

関連項目






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森省歩」の関連用語

森省歩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森省歩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森省歩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS