梁川藩主
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 00:23 UTC 版)
享保14年(1729年)6月、梁川藩第3代藩主・松平義真が没し、梁川藩大久保松平家が断絶する。8月に吉宗から肝煎りで梁川藩3万石を改めて与えられ、大久保松平家を再興する。12月に従四位下侍従に任官し、大広間詰めとなる。
※この「梁川藩主」の解説は、「徳川宗春」の解説の一部です。
「梁川藩主」を含む「徳川宗春」の記事については、「徳川宗春」の概要を参照ください。
- 梁川藩主のページへのリンク