桜森町〜三宮山手〜ハーバーランド線(211・22系統)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 09:12 UTC 版)
「みなと観光バス (神戸市)」の記事における「桜森町〜三宮山手〜ハーバーランド線(211・22系統)」の解説
三宮を基点に、ハーバーランドや神戸市北区の桜森町バスセンターを結ぶ路線。「モザイク前」まで乗り入れるものが22系統、その他が211系統となる。 211系統は21系統の後発エリアを分割する形で、22系統は従来の運行区間から桜森町バスセンターまで延伸する形で、それぞれ2015年1月31日より運行を開始した。22系統については2013年4月24日より設定され、同日の改正までは「ハーバーランド便」と称していた。 いずれも三宮地区ではミント神戸前のバスターミナルには入らず、阪急神戸三宮駅の北側にある「三宮山手」停留所に発着する。 三宮山手 - 桜森町バスセンター間の所要時間は最短で27分。なお、桜森町バスセンター – やきもち地蔵間のみで乗降することはできない。 211系統:平日のラッシュ時は10〜20分間隔(1時間に1〜2本は新神戸駅を経由する)、平日のそのほかの時間帯や休日は30分間隔(1時間に1本は新神戸駅を経由する ※22時以降は新神戸駅を経由する路線は運行されない)。 桜森町バスセンター→筑紫が丘東→筑紫が丘西→やきもち地蔵→(新神戸トンネル)→新神戸駅(一部便のみ)→三宮山手→やきもち地蔵→筑紫が丘西→筑紫が丘東→桜森町バスセンター 22系統:平日は3本、休日は4本運行する。 桜森町バスセンター → 筑紫が丘東 → 筑紫が丘西 → (新神戸トンネル) → 新神戸駅 → 三宮山手 → モザイク前 モザイク前 → 三宮西口 → 三宮山手 → 新神戸駅 → (新神戸トンネル) → 筑紫が丘西 →筑紫が丘東→ 桜森町バスセンター
※この「桜森町〜三宮山手〜ハーバーランド線(211・22系統)」の解説は、「みなと観光バス (神戸市)」の解説の一部です。
「桜森町〜三宮山手〜ハーバーランド線(211・22系統)」を含む「みなと観光バス (神戸市)」の記事については、「みなと観光バス (神戸市)」の概要を参照ください。
- 桜森町〜三宮山手〜ハーバーランド線のページへのリンク