株式会社SAVAWAYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > 株式会社SAVAWAYの意味・解説 

SAVAWAY

(株式会社SAVAWAY から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 05:24 UTC 版)

SAVAWAY株式会社
SAVAWAY Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
164-0012
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階
設立 2017年5月
業種 情報・通信業
事業内容 総合EC支援事業
代表者 代表取締役社長 齋藤直
資本金 50百万円(2017年5月)
支店舗数 1店(大阪)(2022年7月現在)
主要株主 イード
関係する人物 川連一豊(創業者)
外部リンク https://savaway.co.jp/
テンプレートを表示

SAVAWAY株式会社(サバウェイ、: SAVAWAY Inc.)は、EC企業に対するクラウド・ASP型のECカートシステム・EC多店舗展開支援システム・EC広告支援サービスなどを提供する総合EC支援企業。

川連一豊が2004年に浜松で創業し2013年にNHN PlayArt株式会社の100%子会社[1]となった。

2015年1月1日にテコラス株式会社(旧・株式会社データホテル)を存続会社とした経営統合を行い、株式会社SAVAWAYは消滅[2][3]。2017年5月、会社分割にて、NHN SAVAWAY株式会社として設立し、2021年7月、株式会社イードの子会社として、商号をSAVAWAY株式会社に変更[4]

沿革

  • 2004年
    • 7月 静岡県浜松市において川連一豊が個人で創業
    • 8月 資本金3百万円で有限会社SAVAWAYを設立(浜松市曳馬)
  • 2006年
    • 10月 資本金10百万円へ増資。組織変更し、株式会社SAVAWAYとなる
  • 2007年
    • 6月 資本金40百万円へ増資
  • 2010年
    • 4月 資本金115百万円へ増資
    • 10月 ISO27001(ISMS)認証取得
  • 2011年
  • 2012年
    • 10月 中井健司が代表取締役社長に就任
    • 12月 本社を東京とし事業所を渋谷区笹塚に移転
  • 2013年
    • 12月 NHN PlayArt株式会社の100%子会社となる
  • 2014年
    • 1月 NHN PlayArt株式会社を引受先とし、資本金462百万円へ増資[5]
  • 2015年
    • 1月 テコラス株式会社に吸収合併され解散
  • 2017年
    • 5月 会社分割にて、NHN SAVAWAY株式会社として設立
  • 2021年
    • 6月 株式会社イードの子会社として、商号をSAVAWAY株式会社に変更[4]

主要製品・サービス

  • サバスタ
  • SAVAWAY ペイメント
  • SHOPSTAR[6]

事業所

  • 本社 - 164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17F階
  • 大阪営業所 - 〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-13-22 3階

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社SAVAWAY」の関連用語

1
18% |||||

2
4% |||||

株式会社SAVAWAYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社SAVAWAYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSAVAWAY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS