ALE (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ALE (企業)の意味・解説 

ALE (企業)

(株式会社ALE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/26 10:27 UTC 版)

株式会社ALE
ALE Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
105-0012
東京都港区芝大門2-11-8
住友不動産芝大門二丁目ビル2階
設立 2011年9月1日
法人番号 1010401095562
事業内容 宇宙エンターテインメント事業「Sky Canvas」、データサービス事業、小型人工衛星技術の研究開発
代表者 代表取締役社長 CEO 岡島 礼奈
外部リンク http://star-ale.com/
テンプレートを表示

株式会社ALE(英文社名:ALE Co., Ltd.)は、科学とエンターテインメントを両立を掲げた民間宇宙企業。人工衛星を使い、世界初の人工流れ星を開発中。

概要

2011年CEO岡島礼奈が設立。宇宙エンターテインメント事業を中心に、人工流れ星の開発や衛星開発事業などを手がけている。4つの教育機関と共に技術の開発・研究を重ね、2018年の衛星初号機打ち上げに向けて取組んでいる[1]。ALEという社名には、自身がエールビールが大好きで、人工流れ星が実現した暁には、多くの人がビールを片手に家族や友人と流れ星を楽しむ機会にしたい、という思いが込められている。

沿革

  • 2011年 - 株式会社 ALE 現CEO、岡島礼奈により設立
  • 2015年 - 人工流れ星技術の事業化を開始
  • 2019年 - 人工衛星初号機、2号機打ち上げ
  • 2023年 - 人工流れ星のイベントを広島・瀬戸内地域にて開催予定

協定校

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALE (企業)」の関連用語

ALE (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALE (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのALE (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS