ソラボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソラボの意味・解説 

ソラボ

(株式会社ソラボ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 14:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社SoLabo
SoLabo, Inc.
種類 株式会社
本店所在地 〒101-0021
東京都千代田区外神田1丁目18-19 新秋葉原ビル7階
設立 2015年12月
業種 その他金融業
法人番号 3010001172339
事業内容 資金調達支援事業
代表者 田原広一
資本金 4,334万円(資本準備金を含む)
支店舗数 2
外部リンク https://so-labo.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社SoLabo(ソラボ)は、税理士資格を持つ田原広一が、創業の為の融資支援を目的として立ち上げた会社で、本社は東京都千代田区。

概要

資格取得のTAC (予備校)にて財務諸表論講座講師を務めていた、田原広一[1]が「関わる経営者すべてに感謝される会社」を目指し設立した会社で、事業として、主に中小企業経営者や起業家向けに、3,700件以上の実績がある資金調達支援を主軸に、集客メディア事業や、自社メディア事業にて、経営者の本業以外での業務労力を減らす為の、経営サポートを行っている。

特徴として、資金調達支援では、着手金ゼロの、完全成功報酬型で、手持ち資金の少ない事が多い、開業するタイミングの企業等を相手に事業を伸ばしている。 2020年度より起業補助金申請支援等を強化すると共に、多数の税理士事務所との提携を開始、2021年5月現在500を超える税理士事務所と提携。[2]

貸金業でもあると共に、中小企業庁より、経営革新等支援機関(認定支援機関)[3]に認定されている。

事業所

  • 東京本社 -〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18-19 新秋葉原ビル7階
  • 「QUARTET WORKS(カルテットワークス)」-〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目5−3 神奈川大学 みなとみらいキャンパス1004号室
  • 千葉支社 -〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町22-1 新町55ビル5階
  • 大阪支社 -〒541-0053 大阪市中央区本町4丁目2-12 野村不動産御堂筋本町ビル8階 billage OSAKA内

運営サイト

  • 創業融資ガイド 2016年4月開設
  • 資金調達ノート 2017年12月開設
  • inQup       2018年10月開設
  • 店舗内装ラボ  2020年1月開設

沿革

  • 2015年 - 田原広一東京都千代田区株式会社SoLaboを設立創業、日本政策金融公庫などへの創業融資サポート業務を行う。
  • 2018年 -3,000万円の融資を受け、10月にWEBサイト事業を3,564万円で買収、会社の認知度を上げると共に事業を拡大。
  • 2021年 -1月「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト[4]」に参加、公式アンバサダーである ロンドンブーツ1号2号 田村淳さんを会社のイメージキャラクターとして起用。
  • 2021年 -6月『第1回 日本中小企業大賞』で、働き方改革賞・優秀賞を受賞[5]
  • 2021年 -8月神奈川大学みなとみらいキャンパス内に、起業家向けコワーキングスペース「QUARTET WORKS(カルテットワークス)」をグランドオープン[6]

参考文献

「独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方35の秘訣」(2018年11月、幻冬舎ISBN 4344919467

関連項目

外部リンク

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ソラボのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソラボ」の関連用語

ソラボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソラボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソラボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS