校旗・校色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 18:36 UTC 版)
イエロー (Yellow■)、ブルー (Blue■)、レッド (Red■) の三色をブランドカラーとしている。校旗(塾旗)はペンマークのイエローを含んだブランドカラー三色の色使いであることから、三色旗とも呼ばれている。しかし実際には青と赤の2色を3段に配したもので、例えば青、白、赤のフランスの国旗のように、3色からなるものではない。明治27年11月26日に日清戦争における旅順口陥落の祝賀としてカンテラ行列を行った際に掲げられていたものが最初であるとされる。なお現在、大学紋章、ペンマーク、塾旗は、それぞれ特許庁に商標登録されており、慶應義塾および慶應義塾大学のサービスマークとして法的に保護されている。
※この「校旗・校色」の解説は、「慶應義塾大学」の解説の一部です。
「校旗・校色」を含む「慶應義塾大学」の記事については、「慶應義塾大学」の概要を参照ください。
- 校旗・校色のページへのリンク