栗林公園と日本三名園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 07:54 UTC 版)
大名庭園である水戸の偕楽園・金沢の兼六園・岡山の後楽園は日本三名園として名高い。しかし1910年(明治43年)に文部省が発行した『高等小学読本 巻一』の第六課「公園」の末文には、「・・・我ガ国ニテ風致ノ美ヲ以テ世ニ聞エタルハ、水戸ノ偕楽園、金沢ノ兼六園、岡山ノ後楽園ニシテ、之ヲ日本ノ三公園ト称ス。然レドモ高松ノ栗林公園ハ木石ノ雅趣却ツテ批ノ三公園ニ優レリ」と記述され、栗林公園の「木石の庭の美しさは日本三名園より優れている」という。
※この「栗林公園と日本三名園」の解説は、「栗林公園」の解説の一部です。
「栗林公園と日本三名園」を含む「栗林公園」の記事については、「栗林公園」の概要を参照ください。
- 栗林公園と日本三名園のページへのリンク