柴田耕太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柴田耕太郎の意味・解説 

柴田耕太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/09 18:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

柴田耕太郎(しばた こうたろう、1949年2月19日- )は、日本の翻訳家。

略歴

東京生まれ。本名・義一(よしかず)[1]早稲田大学第一文学部仏文専修卒業。岩波書店嘱託を経て渡仏、演劇を学ぶ。帰国後、翻訳業界へ。演劇・映像・出版・産業の4ジャンルで実績ある翻訳者[2]

著書

  • 『翻訳家になる方法』青弓社 1995
  • 『英文翻訳テクニック』1997 ちくま新書
  • 『翻訳家で成功する! 徒弟修業からインターネット・オーディションまで』工作舎 2000
  • 『翻訳力錬成テキストブック 柴田メソッドによる英語読解』日外アソシエーツ 2004
  • 『翻訳家になろう!』青弓社 2012
  • 『翻訳力錬成テキストブック 英文を一点の曇りなく読み解く』日外アソシエーツ 2017

翻訳

  • マーク・バクスター『ロック・シンガー間違いだらけの発声法』東亜音楽社 1997
  • ミハイル・トス 文,パトリック・ブシニャック絵『ブレヒト イラスト版』現代書館 (For beginnersシリーズ 1998
  • 『現代フランス演劇傑作選』演劇出版社 2001
  • モリエール傑作戯曲選集』1-2 鳥影社 2015-18

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』2002
  2. ^ 『翻訳力錬成テキストブック』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴田耕太郎」の関連用語

柴田耕太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴田耕太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴田耕太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS