柴田育秀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柴田育秀の意味・解説 

柴田育秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 21:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

柴田 育秀(しばた いくひで、1962年[1] - )は、日本の構造家オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン リミテッド所属(2020年現在)。

秋田県横手市出身。1986年に茨城大学工学部建設工学科を卒業後、株式会社類設計室に入社。1996年にアラップ(Arup)入社、2020年現在、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン リミテッド[2]のダイレクター、ビルディングエンジニアリングチームリーダー[1]

2015年現在、自身が関わってきた最小のプロジェクトが「Ribbon Chapel」(広さ72m2)、最大が台湾タワー(高さ300mで建設予定)だという[3]

2011年から慶應義塾大学大学院非常勤もしている[1]

主な作品

[1]

受賞歴

脚注

  1. ^ a b c d e 柴田育秀 - 2015年 第10回日本構造デザイン賞
  2. ^ 柴田育秀さんJSCA賞受賞 - 茨城大学工学部 都市システム工学科
  3. ^ Arup 構造エンジニア 柴田育秀氏の講演会でした(2015年7月23日) - ふくだぶろーぐ 主催:安藤忠雄文化財団
  4. ^ 第13回作品賞 - 日本建築構造技術者協会



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴田育秀」の関連用語

柴田育秀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴田育秀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴田育秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS