枢軸国の傀儡政権とみなされ、講和せず消滅した国家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 19:05 UTC 版)
「第二次世界大戦の参戦国」の記事における「枢軸国の傀儡政権とみなされ、講和せず消滅した国家」の解説
イタリア社会共和国 - 枢軸側としてイタリア北部に建国。1945年に消滅 スロバキア共和国 アルバニア王国 (イタリア支配下) アルバニア王国 (ドイツ支配下) クロアチア独立国 自由インド仮政府 ビルマ国 満州国 蒙古自治邦政府 汪兆銘政権 ビルマ国 フィリピン共和国 ベトナム帝国 カンボジア王国 ラオス王国 ベーメン・メーレン保護領 ノルウェー国家弁務官区(クヴィスリング政権) ギリシャ国 ピンドス公国・マケドニア公国 セルビア救国政府 モンテネグロ独立国(it) フランス国 (ヴィシー政権)
※この「枢軸国の傀儡政権とみなされ、講和せず消滅した国家」の解説は、「第二次世界大戦の参戦国」の解説の一部です。
「枢軸国の傀儡政権とみなされ、講和せず消滅した国家」を含む「第二次世界大戦の参戦国」の記事については、「第二次世界大戦の参戦国」の概要を参照ください。
- 枢軸国の傀儡政権とみなされ、講和せず消滅した国家のページへのリンク