林間田園都市線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 21:17 UTC 版)
林間田園都市駅から南海橋本林間田園都市の各住宅地に向かう路線。三石台沿いの道を南下、東に向きを変え城山台、小峰台を経由する。その後、さらに東進し霜草経由で彩の台に直行する便と、一旦初芝橋本高校・橋本市民病院を経由するため北上する便(橋本市民病院・霜草経由)、橋本市民病院から北回りの経路で彩の台に向かう便(小峰台二丁目経由)、およびそれらの途中止めの便がある。 彩の台を経由する系統については特筆なき場合、林間田園都市駅前を出発し、彩の台を循環したのち、同一経路で林間田園都市駅に戻っている。 彩の台を経由しない系統31系統:林間田園都市駅前 - 橋本市民病院前 32系統:31系統を初芝橋本高校前着発に短縮したもの 34系統:林間田園都市駅前→橋本市民病院前→アルバック前→小峰台二丁目東→橋本市民病院前→林間田園都市駅前 彩の台を経由する系統11系統:林間田園都市駅前 - <循環:彩の台> 岩倉大橋・城山台北→林間田園都市駅前11系統の区間便。公式サイトの時刻表検索では系統番号が表示されていない。 12系統:林間田園都市駅前→あやの台一丁目中 33系統:林間田園都市駅前 - 橋本市民病院前 - <循環:彩の台> 36系統:林間田園都市駅前 - 橋本市民病院前 - 小峰台二丁目東 - <循環:彩の台> 15系統:林間田園都市駅前→彩の台→小峰台二丁目東→橋本市民病院前→林間田園都市駅前 37系統:林間田園都市駅前→橋本市民病院前→小峰台二丁目東→彩の台→林間田園都市駅前 2016年6月より城山台北始発便が復活した。また2017年8月26日より36系統が、2021年4月1日より15系統と37系統が新設された。
※この「林間田園都市線」の解説は、「南海りんかんバス」の解説の一部です。
「林間田園都市線」を含む「南海りんかんバス」の記事については、「南海りんかんバス」の概要を参照ください。
- 林間田園都市線のページへのリンク