林翔太 (ボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林翔太 (ボクサー)の意味・解説 

林翔太 (ボクサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/19 03:45 UTC 版)

林 翔太
基本情報
階級 フェザー級
身長 170cm
国籍 日本
誕生日 (1985-08-13) 1985年8月13日(37歳)
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 38
勝ち 30
KO勝ち 18
敗け 7
引き分け 1
テンプレートを表示

林 翔太(はやし しょうた、1987年11月24日 - )は、日本プロボクサー男性。第60代日本フェザー級王者。

来歴

2015年10月12日、後楽園ホールで日本スーパーフェザー級12位で元日本フェザー級王者の梅津宏治と58.0キロ8回戦で対戦し、7回0分51秒TKO勝ちを収めた[1]

2016年9月24日、名古屋国際会議場で日本フェザー級6位の上野則之と日本フェザー級王座決定戦を行い、10回3-0(98-92×3)の判定勝ちを収め、王座を獲得した[2]

2016年12月31日、岐阜メモリアルセンターで愛ドームで元WBA世界スーパーバンタム級チャンピオンの下田昭文と日本フェザー級タイトルマッチで対戦し、10回3-0(95-94×2、97-94)の判定勝ちを収め、初防衛に成功した[3]

2017年4月23日に刈谷市産業振興センターあいおいホールで日本フェザー級1位の坂晃典と日本フェザー級タイトルマッチを行い、3回2分50秒TKO負けを喫し、王座を失った[4]

2017年11月26日にフィリピンのボホール島でマーク・マグサヨとWBOインターナショナルフェザー級タイトルマッチを行い、12R判定0-3(112-116×3)で敗れた[5]

戦績

  • プロボクシング:39戦31勝(22KO)8敗

獲得タイトル

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 拳四朗WBCユース王座獲得、加藤は原田に敗れる Boxing News(ボクシングニュース) 2015年10月12日
  2. ^ 林翔太が日本フェザー級王者に、上野との決定戦制す Boxing News(ボクシングニュース) 2016年9月24日
  3. ^ 林翔太が下田昭文に3-0判定勝ち、日本Fe級初防衛 Boxing News(ボクシングニュース) 2016年12月31日
  4. ^ 坂晃典が林翔太を3回TKO、日本フェザー級新王者に Boxing News(ボクシングニュース) 2017年4月23日
  5. ^ 林翔太は判定負け、WBO2位マグサヨに及ばず Boxing News(ボクシングニュース) 2017年11月26日

関連項目

外部リンク

空位
前タイトル保持者
細野悟
第60代日本フェザー級王者

2016年9月24日 - 2017年4月23日

次王者
坂晃典



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  林翔太 (ボクサー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林翔太 (ボクサー)」の関連用語

林翔太 (ボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林翔太 (ボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林翔太 (ボクサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS