林はるかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林はるかの意味・解説 

林はるか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 19:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

林 はるか(はやし はるか、4月17日[1] - )は日本のチェロ奏者である。大阪府箕面市出身[1]東京芸術大学音楽学部卒業、同大学院修士課程修了[1]血液型はO型。所属は高嶋音楽事務所。音楽レーベルは日本コロムビア

人物

  • 11歳よりチェロを始める[1]。全国開催の各音楽コンクールで入賞及び受賞。
  • 2007年より軽井沢八月祭フェローシップ・プログラムにて演奏。
  • 2009年に京都フランス音楽アカデミーにてフィリップ・ミュレールのマスタークラス修了。また受講生コンサートに出演。
  • 2010年1966カルテットのメンバーとなりCDデビュー。
  • 2012年姉妹でのユニット「アウラ・ヴェーリス」を組みCDをリリース[2][出典無効]
  • 2017年にはソロで「癒しのチェロ」シリーズCDをリリース。
  • 2019年10月31日これまで活動していた「1966カルテット」を卒業することを所属事務所のホームページより発表された。
  • 田中次郎山崎伸子、古川展生、藤森亮一等に師事。

[3][出典無効]

受賞歴

  • 第7回熊楠の里音楽コンクール第1位。
  • 第3回大阪国際音楽コンクール入賞。
  • 第4回日本演奏家コンクール入賞。
  • 第15回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。

主な出演番組

脚注

  1. ^ a b c d 林はるか”. CDJounal. 株式会社 シーディージャーナル. 2020年5月4日閲覧。
  2. ^ 日本コロムビア「アウラ・ヴェーリス」ホームページより。
  3. ^ 高島音楽事務ホームページ「1966カルテットに関してのお知らせ」より。
  4. ^ ラジオ大阪「カンテら!」(2021年12月29日放送)より。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  林はるかのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林はるか」の関連用語

林はるかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林はるかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林はるか (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS