板橋倫行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 板橋倫行の意味・解説 

板橋倫行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 08:12 UTC 版)

板橋 倫行(いたばし ともゆき、1902年明治35年〉 - 1961年昭和36年〉)は、国文学者、評論家。

人物・来歴

東京銀座生まれ。新潟高等学校 (旧制)を経て、1926年東京帝国大学文学部東洋史学科卒。早稲田大学講師を務めた。芸文同人誌『双魚』主宰。小川晴暘會津八一安藤更生と交遊があった。多くの論文を発表するが不遇のうちに1957年から病臥、58歳で死去した。1978年評論集の刊行が始まったが第一巻でとだえた。

著作

単著

執筆

校訂

共著

共訳

参考

  • 谷沢永一「板橋倫行評論集」『読書人の園遊』
  • 『板橋倫行評論集』 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「板橋倫行」の関連用語

板橋倫行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



板橋倫行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの板橋倫行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS