松阪インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 05:13 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2021年3月)
( |
松阪インターチェンジ | |
---|---|
松阪IC 料金所
|
|
所属路線 | E23 伊勢自動車道 |
IC番号 | 38 |
料金所番号 | 06-175 |
本線標識の表記 | ![]() ![]() |
起点からの距離 | 32.2 km(伊勢関IC起点) |
◄嬉野PA (3.9 km)
|
|
接続する一般道 |
三重県道58号松阪一志線 三重県道59号松阪第2環状線 |
供用開始日 | 1990年12月6日 |
通行台数 | 3,793,222台(2007年度)[1] |
所在地 | 〒515-0847 三重県松阪市岩内町 |
松阪インターチェンジ(まつさかインターチェンジ)は、三重県松阪市にある伊勢自動車道のインターチェンジである。
道路
- E23 伊勢自動車道(38番)
歴史
料金所
- ブース数:5
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC/一般:1
出口
- ブース数:3
- ETC専用:2
- 一般:1
周辺
隣
- E23 伊勢自動車道
- (37-1) 一志嬉野IC - 嬉野PA - (38) 松阪IC - (39-1) 勢和多気JCT - (39-2) 多気ヴィソンスマートIC - 多気PA - (40) 玉城IC
脚注
- ^ 三重県松阪市『平成20年度松阪市統計書』50ページより
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 松阪インターチェンジのページへのリンク