松村彰士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松村彰士の意味・解説 

松村彰士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 09:43 UTC 版)

松村 彰士
基本情報
国籍 日本
出身地 奈良県大和高田市
生年月日 (1950-07-20) 1950年7月20日(74歳)
身長
体重
182 cm
81 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1974年 ドラフト外
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

松村 彰士(まつむら しょうじ、1950年7月20日 - )は、奈良県出身の元プロ野球選手内野手)。

経歴

御所工業高では三塁手、控え投手として活躍。1968年春の選抜に出場。1回戦で杉山茂町田公雄らのいた銚子商に敗退[1]。高校同期に伊達泰司がいる。

1968年のプロ野球ドラフト会議南海ホークスから5位指名されるが、これを拒否して伊達泰司とともに法政大学に進学。1969年秋季リーグから4季連続優勝を経験。全日本大学野球選手権大会明治神宮野球大会とも準優勝1回。1年上に藤村正美高岡茂夫森貞周治、1年下に山本功児がおり、なかなか活躍の機会はなかった。

大学卒業後は社会人野球エアロマスターへ進むが1年目途中で会社倒産により辻和へ移籍するも、1974年オフにドラフト外近鉄バファローズに入団。一軍公式戦への出場がないまま、1976年に現役を引退した。

詳細情報

年度別打撃成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 47 (1975年 - 1976年)

脚注

  1. ^ 「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松村彰士」の関連用語

松村彰士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松村彰士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松村彰士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS