松島 良一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松島 良一の意味・解説 

松島良一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 05:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
まつしま よしかず
松島 良一
生誕 (1947-04-23) 1947年4月23日(74歳)
日本 群馬県みどり市(旧山田郡大間々町
職業 空手家
団体 極真会館松島道場
流派 極真会館
肩書き 松島道場師範
極真会館〈I.K.O. Matsushima〉代表
公式サイト http://www.matsushima-dojo.com/

松島 良一(まつしま よしかず、男性1947年昭和22年)4月23日 - )は、日本空手家群馬県出身。NPO法人 I.K.O.MATSUSHIMA 国際空手道連盟 極真会館代表。段位は九段。

人物

群馬県山田郡大間々町(現みどり市)出身。

桃太郎侍ばりの伊達男で、日活ニューフェースの一員だった。もちろん映画には出演してない。誘われたことはあるらしいが映画俳優ではない。

概要

1965年、東京池袋の極真会館総本部道場に入門。

1970年4月1日、極真空手創始者・大山倍達より、群馬県で最初の支部認可を受ける。

2015年11月、2016年11月に前橋市民体育館に於いて、第5回I.K.O.MATSUSHIMA全世界極真空手道選手権大会が開催されると発表した[1]

経歴

NPO法人 I.K.O.MATSUSHIMA 国際空手道連盟 極真会館代表

松島道場 師範 松島良一(まつしまよしかず)

1947年04月 群馬県で生まれる
1966年 東京池袋総本部入門

テレビ・映画・雑誌等で多数演武披露する

1968年 技能賞1位を授与される
1989年 名誉ある貢献賞を授与される
1970年 極真会館群馬県支部 松島道場を開設
1998年 I.K.O.MATSUSHIMA 国際空手道連盟 極真会館を設立
2008年 I.K.O.MATSUSHIMA 国際空手道連盟 極真会館を法人化[2]

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松島 良一」の関連用語

松島 良一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松島 良一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松島良一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS