松尾よういちろう
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 01:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|   | 
| 松尾 よういちろう | |
|---|---|
| 生誕 | 1981年4月8日(40歳) | 
| 出身地 |  日本 愛知県名古屋市 | 
| ジャンル | フォーク カントリー ロック オルタナティブ J-POP | 
| 職業 | シンガーソングライター | 
| 担当楽器 | ボーカル アコースティックギター | 
| 活動期間 | 2008年4月16日 - 2008年7月 (ソロ) 2008年7月28日 - 2020年3月 (井乃頭蓄音団) 2020年3月29日 - (ソロ) | 
| 公式サイト | http://ma-yo.info | 
松尾 よういちろう(松尾 遥一郎、まつお よういちろう、1981年〈昭和56年〉4月8日 - )は、日本の音楽家、シンガーソングライターである。愛知県名古屋市出身。2008年に「井乃頭蓄音団」を結成し、ボーカル&アコースティックギターを担当、2020年3月29日に退団。以降はソロとして活動中。
略歴
2008年4月16日代々木Zher the ZOOでのライブから松尾遥一郎(松尾よういちろう)と名乗るようになる[1]。
2008年7月、当時のベーシストである寺中イエスと「井乃頭蓄音団」を結成。
2011年、大手信販会社JACCSのCMキャンペーン「あなたの夢に応援歌」に参加。
2011年12月29日・30日、テレビ東京 JACCSスペシャル「今夜誕生!史上最高の“恋歌”」に出演[2]。
2012年8月16日、Zepp Tokyoで開催の、「第35夜 全員着席! 元祖お台場フォーク村デラックス」(フジテレビNEXT)にて、THE ALFEEの坂崎幸之助と共演[3]。
2015年7月24日・25日・26日、FUJI ROCK FESTIVAL'15(木道亭/Gypsy Avalon)に出演[4]。
2016年7月22日・23日・24日、FUJI ROCK FESTIVAL'16(苗場食堂)に鈴木慶一(はちみつぱい/ムーンライダーズ)と上野洋子と共に出演[5]。
2016年4月28日・29日、ARABAKI ROCK FEST.18(HANAGASA)にフラワーカンパニーズ、あがた森魚、曽我部恵一、CHAIらと出演[6]。
2018年10月10日、結成10周年を祝う「いの祭り」を渋谷CLUB QUATTROで開催。ゲストは鈴木茂(ex.はっぴいえんど)、坂崎幸之助(THE ALFEE)、暴動(グループ魂)[7] [8] [9]。
2020年3月29日、井乃頭蓄音団を退団する。(井乃頭蓄音団は現在も残ったメンバーで継続中)
2020年7月2日、ドキュメントアンソロジー「無職本」(水窓出版)に寄稿[10]。
2021年4月8日、Podcast「しながら松尾ラジオ」を開始[11]。
現在はソロとして活動中。
人物
- 1981年(昭和56年)愛知県名古屋市に生まれる。
- 幼少の頃からトイレやお風呂、そして学校の登下校でもずっと歌っているほどの歌好きだった。
- 中学生の頃、友人に勧められてギターを始める。
- 高校生で作詞作曲を始め、MTRなどの機材で録音しては友人に聴かせる毎日を送る。初めてバンドを組んだのもこの頃で、メンバーは同じクラスの同級生だった。
- 2000年(19歳)に上京し、弾き語りで歌ったり幾つかのバンドを結成し活動。
- 最終学歴は高卒。
- 「遥一郎」は芸名で、同級生の中で一番出世した友人の名前から取った。
- 尋常性乾癬 及び 関節症性乾癬の持病がある。
- 井乃頭蓄音団からの退団理由は「バンドへのモチベーション低下により」と発表されている。
ディスコグラフィー
松尾よういちろう
- 「井乃頭蓄音団 松尾よういちろう 裏ベスト6」(2010年10月29日発表:絶版)
- 「井乃頭蓄音団 松尾よういちろう 裏ベスト6Ⅱ」(2010年12月10日発表:絶版)
- 「松尾な自分」(2012年発表:絶版)
- 「松尾な気分」(2013年発表:絶版)
- 「松尾な部分」(2014年発表:絶版)
- 「松尾な本分」(2015年発表:絶版)
- 「松尾なヘブン」(2015年発表:絶版)
共同製作
| 発表日 | アーティスト | タイトル | 作詞・作曲 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 2020年4月28日 | 平松稜大 (たけとんぼ) | 便り | 作詞:平松稜大と松尾よういちろう 作曲:平松稜大 編曲:平松稜大 | YouTubeで公開 | 
 
松尾よういちろうと井乃頭蓄音団
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 2013年10月18日 | 逆上がり | INORC-003 | 
 | 
 
井乃頭蓄音団(2008年7月 - 2020年3月)
オリジナル(井乃頭蓄音団)
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 2008年7月23日 | 夏子さん | 
 | ||
| 2009年1月4日(初版) 2009年4月16日(第二版) | 井乃頭蓄音団 | 
 DVD(初回盤のみの特典) 
 | ||
| 2010年2月26日(初版) 2010年4月16日(第二版) 2011年4月6日(全国流通盤) | 素直な自分 | INORC-001 | 
 DVD(初版のみの特典) 
 | いのかしらレコード 1stフルアルバム | 
| 2011年8月14日 | 昭和 | 
 | 自主企画ライブ限定CD | |
| 2012年9月5日 | 親が泣くLIVE at 下北沢GARDEN 29 Feb.2012 | INORC-002 | 【CD】 
 【DVD】 
 
 | いのかしらレコード LIVE盤 CD+DVD2枚組 | 
| 2014年4月9日 | おかえりロンサムジョージ | INORC-004 | 
 | いのかしらレコード 2ndフルアルバム | 
| 2015年11月11日 | グッバイ東京 | INORC-005 | 
 | いのかしらレコード 3rdフルアルバム | 
| 2016年12月7日 | MAHOROBA | INORC-006 | 
 | いのかしらレコード 4thフルアルバム | 
| 2018年10月10日 | INOTOPIA | INORC-006 | 
 | いのかしらレコード 5thフルアルバム | 
Remix音源(井乃頭蓄音団)
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 2010年5月15日 | 素直な自分~Remix音源集~ | 
 | 
コンピレーション(井乃頭蓄音団)
| 発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 2010年9月1日 | Music Camp 2010 | MCB-107 | 
 | indiesJAM | 
| 2011年4月1日 | Play for Japan 2011 Vol.1-Vol.10 | Vol.7-素直な自分(2011年3月3日新宿JAM) | ダウンロード限定 | |
| 2011年7月10日 | 見放題2011 コンピレーションCD 「ここにある音楽3」 | MHDC-0003 | DISC 1 
 DISC 2 
 | 見放題実行委員会 | 
| 2012年3月11日 | Play for Japan 2012 Vol.1-Vol.10 | Vol.8-誕生日 | ダウンロード限定 | |
| 2012年05月16日 | JACCS presents あなたの夢に応援歌 Cheer song for your dreams | PCCA-03607 | ポニーキャニオン | |
| 2015年7月4日 | 見放題2015 コンピレーションCD 「ここにある音楽8」 | MHDC-0003 | DISC 1 
 DISC 2 | 見放題実行委員会 | 
著書
- 共著
- 無職本(2020年7月2日、水窓出版、ISBN 978-4909758033) - 幸田夢波、太田靖久、スズキスズヒロ、銀歯、竹馬靖具、茶田記麦、小野太郎との共著
脚注
- ^ JACCSスペシャル今夜誕生!史上最高の“恋歌”、テレビ東京、2021年6月18日閲覧。
- ^ 代々木Zher the ZOO 2008年4月スケジュール、uk project、2020年5月20日閲覧。
- ^ お台場フォーク村デラックス、音組、2020年5月20日閲覧。
- ^ FUJI ROCK FESTIVAL'15、FUJI ROCK FESTIVAL、2019年11月20日閲覧。
- ^ FUJI ROCK FESTIVAL'16、FUJI ROCK FESTIVAL、2019年11月20日閲覧。
- ^ ARABAKI ROCK FEST.18、ARABAKI ROCK FEST、2019年11月20日閲覧。
- ^ 音楽ナタリー音楽ナタリー、2019年11月20日閲覧。
- ^ 渋谷CLUB QUATTRO、渋谷CLUB QUATTRO、club-quattro.com、2019年11月20日閲覧。
- ^ 坂崎幸之助 「井乃頭蓄音団のいの祭り」出演情報、THE ALFEE、alfee.com、2019年11月20日閲覧。
- ^ 書誌情報「無職本」、水窓出版、2019年11月20日閲覧。
- ^ anchor「しながら松尾よういちろう(Podcast)」、2021年8月31日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 松尾よういちろう公式ホームページ
- 松尾よういちろう公式 - YouTubeチャンネル
- 松尾よういちろうのページへのリンク

 
                             
                    



