松ヶ崎村 (新潟県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 03:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| まつがさきむら 松ヶ崎村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1955年3月31日 |
| 廃止理由 | 新設合併 畑野村、松ヶ崎村 → 畑野村 |
| 現在の自治体 | 佐渡市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 中部地方、北陸地方 甲信越地方、信越地方 北信越地方、上信越地方 広域関東圏 |
| 都道府県 | 新潟県 |
| 郡 | 佐渡郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 隣接自治体 | 赤泊村、畑野村、両津市 |
| 松ヶ崎村役場 | |
| 所在地 | 新潟県佐渡郡松ヶ崎村 |
| 座標 | 北緯37度54分51秒 東経138度28分42秒 / 北緯37.91406度 東経138.47842度座標: 北緯37度54分51秒 東経138度28分42秒 / 北緯37.91406度 東経138.47842度 |
| ウィキプロジェクト | |
松ヶ崎村(まつがさきむら)は、かつて新潟県佐渡郡にあった村。
地理
- 島嶼:佐渡島
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い羽茂郡松ヶ崎村、多田村、河内村、丸山村が合併し、松ヶ崎村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡の統合により佐渡郡に所属。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 佐渡郡畑野村と合併し畑野村を新設して消滅。
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
関連項目
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 松ヶ崎村_(新潟県)のページへのリンク