東豊線との乗り換えについて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 15:55 UTC 版)
「札幌市営地下鉄南北線」の記事における「東豊線との乗り換えについて」の解説
当初、大通駅とさっぽろ駅における南北線と東豊線の乗り換えは、いずれも改札内乗り換えの方法を採用していたが、2017年(平成29年)9月1日からさっぽろ駅での乗り換え方法が改札外乗り換えに変更された。これに伴い、両者の乗り換えは最短経路の場合を除いて不可能となった(乗車区間が重複することから、折り返しとなる駅から別途料金が発生することになる)。具体的には、南北線(麻生方面)と東豊線(栄町方面)はさっぽろ駅、南北線(真駒内方面)と東豊線(福住方面)は大通駅でしか乗り換えができない。なお、一日乗車券や全線定期券を利用の場合は、この限りではない。
※この「東豊線との乗り換えについて」の解説は、「札幌市営地下鉄南北線」の解説の一部です。
「東豊線との乗り換えについて」を含む「札幌市営地下鉄南北線」の記事については、「札幌市営地下鉄南北線」の概要を参照ください。
- 東豊線との乗り換えについてのページへのリンク