東根市立第一中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/04 22:00 UTC 版)
東根市立第一中学校 | |
---|---|
北緯38度27分0.5秒 東経140度23分31.5秒 / 北緯38.450139度 東経140.392083度座標: 北緯38度27分0.5秒 東経140度23分31.5秒 / 北緯38.450139度 東経140.392083度 | |
過去の名称 | 東根町立東根中学校 東根市立東根中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 東根市 |
併合学校 | 東根町立東根第一中学校 東根町立東根第二中学校 |
校訓 | 英知・友情・健康 |
設立年月日 | 1949年11月3日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C106221130011 |
中学校コード | 060070[1] |
所在地 | 〒999-3786 山形県東根市鷺の宿1番1号 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
東根市立第一中学校(ひがしねしりつ だいいちちゅうがっこう)は、山形県東根市に所在する公立中学校。東根市内の中学校の中では生徒数は一番多い中学校である。
沿革
- 1949年 - 東根町立東根第一中学校と東根町立東根第二中学校が統合して東根町立東根中学校が開校[2]
- 1958年 - 市制施行により東根市立東根中学校に校名変更
- 1961年 - 東根市立第一中学校に改称
- 1994年 - 生徒数増加に伴い東根市立神町中学校が分離開校する。
- 1995年 - 現在地に移転
- 2018年 - 全国健康づくり推進学校優良校受賞
- 2019年 - 創設70周年
学区
校訓
英知・友情・健康[3]
生徒数
年度 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
2009 | 274 | 254 | 528 |
2008 | 274 | 244 | 518 |
2007 | 271 | 224 | 495 |
2006 | 267 | 208 | 475 |
2005 | 257 | 223 | 480 |
2004 | 264 | 254 | 518 |
2003 | 275 | 256 | 531 |
2002 | 274 | 260 | 534 |
その他
脚注
- ^ “山形県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 教育開発出版株式会社. 2018年12月7日閲覧。
- ^ 学校沿革
- ^ 学校概要
- ^ tuy6ch (2025-02-28), 山形!中高生ニュース「東根市立第一中学校 リンクフルタイム」 2025年10月4日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 東根市立第一中学校のページへのリンク