東京空色さんぽとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京空色さんぽの意味・解説 

東京空色さんぽ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 14:28 UTC 版)

東京空色さんぽ
ナレーター 相武紗季
オープニング Owl City - To The Sky
言語 日本語
製作
制作 TBS/TBSスパークル
テンプレートを表示

東京空色さんぽ」(とうきょうそらいろさんぽ)は、東武鉄道提供のミニ番組であり、一部のTBS系列2024年7月7日より放送されている。

番組内容

毎回、東京スカイツリーの展望デッキから特定の街にフォーカスし、街並みや歴史、お店などの魅力を相武紗季ナレーションと共に紹介する。

出演者

ナビゲーター

放送局

放送局 時間
関東広域局 TBSテレビ 日曜日 22:54 - 23:00 制作局
中京広域局 CBCテレビ 同時ネット
近畿広域局 MBS毎日放送

ネット局情報

  • 解説放送・字幕放送あり。

放送回

放送回 場所 放送時間
第1回 台東区/合羽橋 2024/07/07 23:19〜23:25
第2回 江東区/大島 2024/07/14 23:09〜23:15
第3回 中央区/ 2024/07/21 22:54~23:00
第4回 江東区/清澄白河 2024/07/28 22:54~23:00
第5回 墨田区/向島 2024/08/04 22:54~23:00
第6回 墨田区/向島 2024/08/11 22:54~23:00
第7回 下町谷中 2024/08/18 23:09〜23:15
第8回 台東区/蔵前 2024/08/25 22:54~23:00
第9回 台東区/蔵前 2024/09/01 22:54~23:00
第10回 江東区/亀戸 2024/09/08 22:54~23:00
第11回 江東区/亀戸 2024/09/15 23:19~23:25
第12回 中央区/築地 2024/09/22 22:54~23:00
第13回 中央区/築地 2024/09/29 22:54~23:00
第14回 荒川区/南千住 2024/10/06 22:54~23:00
第15回 墨田区/京島 2024/10/13 22:54~23:00
第16回 江戸川区/船堀 2024/10/20 23:19~23:25
第17回 中央区/人形町 2024/11/03 23:09~23:15
第18回 墨田区/両国 2024/11/10 22:54~23:00
第19回 江東区/南砂町 2024/11/17 22:54~23:00
第20回 豊島区/大塚 2024/11/24 22:54~23:00
第21回 埼玉県/草加市 2024/12/01 22:54~23:00
第22回 墨田区/吾妻橋 2024/12/08 22:54~23:00
第23回 足立区/北千住 2024/12/15 22:54~23:00
第24回 足立区/北千住 2024/12/22 22:54~23:00
第25回 台東区/今戸 2024/12/29 23:41~23:47
第26回 荒川区/西尾久 2025/01/05 23:51~23:57
第27回 北区/王子 2025/01/12 23:21~23:27
第28回 文京区/湯島 2025/01/19 23:19~23:25
第29回 文京区/湯島 2025/01/26 23:09~23:15
第30回 板橋区/常盤台 2025/02/02 22:54~23:00
第31回 新宿区/市谷 2025/02/09 22:54~23:00
第32回 渋谷区/千駄ヶ谷 2025/02/16 22:54~23:00
第33回 板橋区/仲宿 2025/02/23 22:54~23:00
第34回 渋谷区/代々木上原 2025/03/02 22:54~23:00

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東京空色さんぽのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京空色さんぽ」の関連用語

東京空色さんぽのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京空色さんぽのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京空色さんぽ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS