東京サイレンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京サイレンの意味・解説 

東京サイレン

(東京サイレン株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/25 13:46 UTC 版)

東京サイレン株式会社
Tokyo Siren Inc.
種類 株式会社
略称 東京サイレン
本社所在地 日本
110-0005
東京都台東区上野3-17-5
設立 1934年(昭和9年)5月25日
業種 電気機器
代表者 小山哲也(代表取締役)
資本金 6750万円
従業員数 65名
外部リンク http://www.tokyo-siren.co.jp/
テンプレートを表示

東京サイレン株式会社(とうきょうサイレン)は、消防用車両積載品の開発・販売を専門に行っている日本の消防機器メーカーのひとつ。通称、東京サイレン。東京消防庁や総務省消防庁の協力企業として、現行消防機器の検証や問題点を改善した新型機器の開発研究を行っている。

事業所

  • 本社:東京都台東区上野3丁目17番5号
  • 王子工場:東京都北区栄町45番11号

沿革

  • 1934年(昭和9年):東京サイレン株式会社設立。

主な製品

  • モーターサイレン
  • 放水銃
  • 管鎗・フォグガンおよび管鎗等関連品
  • ホースカー等消防器具運搬器
  • ポンプ車両用ボールコック・分岐金具等
  • 消防用車両積載品・艤装

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京サイレン」の関連用語

東京サイレンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京サイレンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京サイレン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS