東亜薬品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東亜薬品の意味・解説 

東亜薬品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 01:19 UTC 版)

東亜薬品株式会社
TOA Pharmaceuticals Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
939-3548
富山県富山市水橋開発277-10
設立 1940年9月10日
業種 医薬品
法人番号 6230001001811
事業内容 医薬品及び医薬部外品の研究開発・製造・販売・輸出など
代表者 中井敏郎代表取締役会長)、中井淳(代表取締役社長
資本金 5億6,100万円
外部リンク https://www.toayakuhin.co.jp/
テンプレートを表示

東亜薬品株式会社(とうあやくひん)は、富山県富山市に所在する医薬品メーカーである。

概要

1970年代から開発を始めている点眼剤を得意としており、2009年には世界初の眼軟膏『バンコマイシン眼軟膏1%』の製造販売承認を所得し、発売している。2007年には日本初のDPI(ドライパウダー吸入器)専用工場を稼働させており、ブデソニド・ホルモテロール(商品名シムビコート)の後発医薬品である『ブデホル吸入粉末剤』をニプロ日本ジェネリックの三社で共同開発、発売している。

沿革

事業所

本社管理棟・研究開発棟
富山県富山市水橋開発277-10
富山工場
富山県富山市三郷26
西本郷工場
富山県富山市婦中町西本郷436-25
東京事務所
東京都中央区新川1-17-24 NMF茅場町ビル6F

関連会社

参考文献

  • 『富山を拠点に発信力の高いユニーク企業15社』(2016年12月15日、サクセスブック社編、ダイヤモンド社発行)117 - 128頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  東亜薬品のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東亜薬品」の関連用語

東亜薬品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東亜薬品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東亜薬品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS