杜林漆書古文本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:39 UTC 版)
杜林は西州にて漆で書かれた「古文尚書」を得た。この本は古文で書かれてはいたが、篇は「今文尚書」と同じ部分しか残っていなかった。杜林本には、衛宏が『古文尚書訓旨』を、徐巡が『古文尚書音』を、賈逵が『古文尚書訓』を、馬融が『古文尚書伝』を、盧植が『尚書章句』を、鄭玄が『古文尚書注』を作った(『後漢書』杜林伝)。
※この「杜林漆書古文本」の解説は、「書経」の解説の一部です。
「杜林漆書古文本」を含む「書経」の記事については、「書経」の概要を参照ください。
- 杜林漆書古文本のページへのリンク