李鐘允とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李鐘允の意味・解説 

李鐘允

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/29 05:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

李 鐘允(イ・ジョンユン)は、韓国経済学者。韓日経済協会副会長、韓日産業技術協力財団専務理事等を務め、日本と大韓民国間の経済関係強化に寄与したとして、2017年秋の外国人叙勲日本政府より旭日中綬章を受けた。

人物・経歴

当時まだ留学が珍しかった韓国において、1976年から日本に留学し[1]1982年一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。指導教官は溝口敏行[2]1984年、論文「韓国の貿易発展と総合商杜活動」で一橋大学経済学博士[3]。審査員は指導教官溝口の他山澤逸平及び池間誠[4]

帰国後、早くから日本専攻や日本語専攻が設置されていた韓国外国語大学の国際通商学科教授に就任。韓日産業技術協力財団専務理事や韓日経済協会常勤副会長を務め、日韓の経済協力に尽力した[1]

韓国産業資源部貿易政策諮問委員等も歴任。韓国外国語大学校国際通商学科名誉教授。2017年秋の外国人叙勲で、日本と大韓民国間の経済関係強化に寄与したとして、日本国政府より旭日中綬章を授与された[5]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李鐘允」の関連用語

李鐘允のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李鐘允のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李鐘允 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS