李鐘春とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李鐘春の意味・解説 

李鐘春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/14 08:16 UTC 版)

李 鐘春(イ・ジョンチュン、朝鮮語: 이종춘、生没年不詳)は、大韓帝国官僚国民同志賛成会の幹事を務めた。

本貫は徳水李氏。

生涯

生年はわかっていない。正6品の官僚であった。1897年、江原道観察府の主査を務め、1902年、黄海道観察府の主査を務めた。

1910年、韓国併合ニ関スル条約の締結のために金思鼎らと連盟し、当時内閣総理大臣を務めていた李完用に日韓併合を進める内容の入った蔵書を送った。

その後国民同志賛成会に参加し、金思鼎、趙悳夏とともに幹事を務めた。

下級官吏であったために日韓併合後もその恩恵を受けることができなかったとされる。

2006年親日反民族行為真相糾明委員会が調査発表した親日反民族行為106人名簿に含まれた。2008年に発表された民族問題研究所の親日人名辞典収録予定者リストにも含まれている。

参考文献

  • 친일반민족행위진상규명위원회 (2006년 12월). 〈이종춘〉 (PDF). 《2006년도 조사보고서 II - 친일반민족행위결정이유서》. 서울. 753~757쪽쪽. 발간등록번호 11-1560010-0000002-10. 2007년 10월 8일에 원본 문서 (PDF)에서 보존된 문서. 2007년 8월 23일에 확인함.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  李鐘春のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李鐘春」の関連用語

李鐘春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李鐘春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李鐘春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS