李文忠とは? わかりやすく解説

李文忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 16:45 UTC 版)

李文忠

李 文忠(り ぶんちゅう、1339年 - 1384年3月22日[1])は、の将軍。は思本。泗州盱眙県の人。父は李貞。子は李景隆・李増枝・李芳英。朱元璋の甥(姉の曹国公主中国語版朱仏女の子)にあたる。

概要

若い頃から母方の叔父の朱元璋に従って起義軍に参加し武勲を立て、武勲は徐達常遇春に並ぶと称され、常遇春が亡くなると将軍に任じられた。同僉行枢密院事となり後に曹国公に封じられた。成都新城を築いた。徐達・常遇春・鄧愈沐英湯和らとともに六王の一人にも数えられていた。しかし、朱元璋を諌めたことで不興を買い、後に急死した。享年は46。そのため、毒殺説が定説になっている。死後に岐陽王に封ぜられる。

墓所

李文忠墓は南京の紫金山の北西に位置しており近くには徐達墓がある。光緒年間には陵墓の神道が修復されている。明孝陵の一部として世界遺産に登録されている。

入場料

  • 5元(2004年現在)

脚注

  1. ^ 張廷玉 (中国語). 《明史‧卷三‧本紀第三‧太祖三》. "三月戊戌朔,頒科舉取士式。曹國公李文忠卒。" 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李文忠」の関連用語

李文忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李文忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李文忠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS