李哲熙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李哲熙の意味・解説 

李哲熙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 07:03 UTC 版)

李 哲熙(イ・チョリ〈イ・チョルヒ〉、朝鮮語: 이철희1923年9月10日 - 2014年)は、大韓民国陸軍軍人政治家実業家。第10代韓国国会議員。

本貫慶州李氏仏教徒[1]。妻は張玲子朝鮮語版で、「檀君以来最大の詐欺事件」と呼ばれる6400億ウォン台の手形詐欺である「張玲子事件朝鮮語版」の共同正犯である[2]

経歴

日本統治時代の忠清北道清原郡(現・清州市)出身。植民地時代に志願兵として日本軍に入隊。警備士官学校2期、東国大学陸軍大学、国防大学院卒、フォードブティスミサイル学校修了。陸軍では1軍情報参謀、陸軍本部情報次長、陸軍情報学校校長、連合参謀本部第二副次長、陸軍諜報部隊長陸軍防諜部隊長を歴任し、中央情報部においては海外工作局長、国際情報局長、情報次長補、次長を歴任した。1971年1月28日、陸軍少将で予備役編入[3]。1978年の第10代総選挙において維新政友会所属の国会議員となった[1]

大統領全斗煥の姻戚であるため(張玲子の姉の夫の李圭光朝鮮語版は全の妻の李順子の叔父)、夫婦はこれを利用して稀代な権力型不正を行った。その後、夫婦は1982年5月に張玲子事件で拘束され、翌年に懲役15年を宣告されたが、1992年3月に仮釈放された。しかし、1994年1月にまた140億ウォン規模の借用詐欺事件で再び拘束され、その後も拘束・収監を繰り返した。2014年に死去[2]

賞勲

脚注

  1. ^ a b 대한민국헌정회”. rokps.or.kr. 2023年11月9日閲覧。
  2. ^ a b [단독] '큰손' 장영자 편지 "전두환 정권 희생양, 재심 신청할 것"” (朝鮮語). 중앙일보 (2022年1月12日). 2023年11月9日閲覧。
  3. ^ a b 정안기 2020, p. 378.

参考文献

  • 정안기 (2020). 충성과 반역 : 대한민국 創軍・建國과 護國의 주역 일본군 육군특별지원병. 조갑제닷컴. ISBN 979-11-85701-69-1 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  李哲熙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李哲熙」の関連用語

李哲熙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李哲熙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李哲熙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS