李瑋峰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李瑋峰の意味・解説 

李瑋峰

(李イ峰 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/28 08:56 UTC 版)

李 瑋鋒
名前
愛称 大頭
カタカナ リー・ウェイフォン
ラテン文字 Li Weifeng
中国語 李 瑋鋒
基本情報
国籍 中華人民共和国
生年月日 (1978-12-01) 1978年12月1日(46歳)
出身地 長春市
身長 182cm
体重 73kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
代表歴
1999–2011 中国 114 (14)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

李 瑋鋒(リー・ウェイフォン、Li Weifeng 1978年12月1日 - )[1]は、中国出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはDF(センターバック)

来歴

2002FIFAワールドカップでは全試合フル出場。その後李鉄と共にエバートンFCに加入したが、半年間で公式戦出場2試合に終わり退団している。

代表でのキャップ数は100を超え、キャプテンも務めた中国を代表する名DF。しかし、2008年2月に中国で開催された東アジアサッカー選手権の対日本戦鈴木啓太にのど輪をしたことで知られるなどラフプレーが非常に多い選手として有名。[要出典]

2008年9月28日、中国スーパーリーグ・対北京国安戦乱闘を起こし、その後8試合の出場停止処分を受けた。その処分に納得しなかった武漢光谷はリーグから脱退。結果的にチームは中国サッカー協会より除名処分となり、翌年のリーグに参加出来ず解散となった。そのため2009年には活動を韓国に移し水原三星ブルーウィングスに移籍した。

2011年に天津泰達へ加入し、2015年に現役を引退。2016年に天津権健の副総経理に就任した。

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 111試合 14得点(1998年-2011年)[2]


中国代表 国際Aマッチ
出場 得点
1998 9 1
1999 0 0
2000 16 3
2001 21 4
2002 8 0
2003 7 1
2004 15 1
2005 7 0
2006 7 1
2007 4 1
2008 10 1
2009 0 0
2010 0 0
2011 7 1
通算 111 14

タイトル

選手時代

深圳上清飲
上海緑地申花足球倶楽部
水原三星ブルーウィングス
天津泰達足球倶楽部
中国代表
個人
  • 中国サッカー・スーパーリーグ年間最優秀チーム:4回(1999、2001、2003、2004)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  李瑋峰のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李瑋峰」の関連用語

李瑋峰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李瑋峰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李瑋峰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS