杉本倫治とは? わかりやすく解説

杉本倫治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/15 23:29 UTC 版)

杉本 倫治
名前
愛称 イカくん
カタカナ スギモト ミチハル
ラテン文字 SUGIMOTO Michiharu
基本情報
国籍 日本
生年月日 1981年6月17日
出身地 奈良県天理市
身長 181kg
体重 65kg
選手情報
ポジション FW
利き足 左足
ユース
1997-1999 耳成高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2003 セレッソ大阪 16 (3)
2003 ヴァンフォーレ甲府 3 (0)
2004-2005 横浜FC 28 (0)
通算 47 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

杉本 倫治(すぎもと みちはる、1981年6月17日 - )は、奈良県出身の元プロサッカー選手。現役を引退した後は消防士となっている。2008年、大阪府2部リーグのホクセツFCで現役復帰。

来歴

選手時代

毎年FW登録されているが、実際にはMFDFでの出場がほとんど。俊足を生かして、相手DFのウラを取るプレーを得意としていた。左足の精度で、CK時のキッカーとしても活躍した。

引退後

2007年大阪市消防局に入る。TBSの「バース・デイ」(2012年7月28日 OA)で引退後の様子が放送された。ホクセツFCから戦力外通告を受けた後、すぐに専門学校に入学し半年間毎日8時間の勉強を続け、倍率10.3倍の消防試験を突破し救急救命士として勤務している。元プロサッカー選手から救急救命士という転職の一番の要因は家族を養うためだったという。

人柄

マイペースで物静かであり、セレッソ時代には大久保嘉人佐藤寿人ら同年代の選手にイジられていた。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2000 C大阪 27 J1 7 2 0 0 3 1 10 3
2001 24 7 1 0 0 5 1 12 2
2002 14 J2 2 0 - 0 0 2 0
2003 24 J1 0 0 0 0 - 0 0
2003 甲府 J2 3 0 - 0 0 3 0
2004 横浜FC 16 28 0 - 1 0 29 0
2005 0 0 - 0 0 0 0
通算 日本 J1 14 3 0 0 8 2 22 5
日本 J2 33 0 - 1 0 34 0
総通算 47 3 0 0 9 2 56 5

代表歴

  • U-20日本代表候補(2001年)
  • U-22日本代表(2003年)

エピソード

  • U-22日本代表でのカタール国際トーナメント(vsドイツ代表)で左サイドで先発出場し、先制点を挙げた(4-0で勝利)。その活躍でマンオブザマッチに選ばれた。

出典

  1. ^ 杉本倫治選手期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)Jリーグ、2003年8月26日https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=000019342017年10月26日閲覧 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉本倫治」の関連用語

杉本倫治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉本倫治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉本倫治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS