杉本一樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 08:09 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年9月) |
杉本 一樹(すぎもと かずき、1957年 - )は、日本の歴史学者。
来歴
東京都生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院人文科学研究科博士課程中退。2002年『日本古代文書の研究』で東大博士(文学)。宮内庁正倉院保存課長、2017年3月まで同事務所長。
著書
- 単著
- 『日本古代文書の研究』[1]吉川弘文館 日本史学研究叢書、2001 ISBN 9784642023627
- 『正倉院 歴史と宝物』中公新書、2008/吉川弘文館 読みなおす日本史[2]、2025 ISBN 9784642078078
- 『正倉院宝物の世界』山川出版社 日本史リブレット、2010
- 『正倉院あぜくら通信 宝物と向き合う日々』淡交社、2011
- 編・共著
参考
- 「正倉院あぜくら通信」著者紹介より。ISBN 978-4-473-03760-2
- 杉本一樹のページへのリンク