札幌運転免許試験場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 札幌運転免許試験場の意味・解説 

札幌運転免許試験場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 16:02 UTC 版)

試験場正面(2008年9月)
試験場入口(2010年8月)

札幌運転免許試験場(さっぽろうんてんめんきょしけんじょう、英語Sapporo Driver's License Examination Hall)は、北海道警察(札幌方面)が管理する運転免許試験場であり、場長は警視相当職の一般職員である。

また、札幌市手稲区における指定緊急避難場所(大規模な火事)[1]に指定されている。

所在地

管轄

沿革

  • 1955年12月 - 札幌郡豊平町真駒内(現・札幌市豊平区平岸1条22丁目付近)にて初代試験場着工[3]
  • 1956年7月 - 初代試験場完成[3]
  • 1982年
    • 4月8日 - 札幌市西区手稲山口に現試験場落成、鉄筋コンクリート造3階建ての庁舎や[4]、4万平米のコースを整備[5]
    • 4月12日 - 免許再交付業務を開始[6]
    • 5月1日 - 新規免許即日交付を開始[6]
    • 7月1日 - 更新免許即日交付を開始[6]
    • 11月6日 - 土日更新手続き開始[7]
  • 1992年
    • 7月16日 - 長さ130m幅30m樹脂舗装の夏季冬道運転訓練コースの運用を開始[8]
    • 8月15日 - 北海道庁の完全週休二日制移行に伴い土曜を定休日とする[9]

周辺

交通機関

その他

  • 500台分の駐車場あり。ただし大型車は駐車不可である。

関連項目

出典

  1. ^ https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/higoro/hinan/teine.html札幌市のホームページ
  2. ^ 2027年4月から後志総合振興局全域
  3. ^ a b burasatoruのツイート(1279744321386762242)
  4. ^ 電算機をフル活用新運転免許試験場が落成札幌 - 北海道新聞1982年4月9日朝刊21面
  5. ^ 春空散歩2不思議な模様 - 北海道新聞1982年4月30日朝刊18面札幌近郊版
  6. ^ a b c 即日交付開業です 新しい運転免許試験場 - 北海道新聞1982年4月13日朝刊17面札幌市内版
  7. ^ 免許証更新土・日曜もOK - 北海道新聞1982年10月23日朝刊22面
  8. ^ 廣澤英治「夏期冬道安全運転講習について」 - 月刊交通1993年6月号(東京法令出版)13頁
  9. ^ 運転試験場も土曜は全業務休み - 北海道新聞1992年8月15日朝刊3面

外部リンク

座標: 北緯43度8分9.0秒 東経141度13分46.5秒 / 北緯43.135833度 東経141.229583度 / 43.135833; 141.229583




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「札幌運転免許試験場」の関連用語

札幌運転免許試験場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



札幌運転免許試験場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの札幌運転免許試験場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS