札幌市立北栄中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 01:09 UTC 版)
札幌市立北栄中学校 | |
---|---|
2014年7月
|
|
北緯43度06分03秒 東経141度21分00秒 / 北緯43.10083度 東経141.35000度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 札幌市 |
設立年月日 | 1956年4月1日 |
創立記念日 | 10月17日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒065-0033 札幌市東区北33条東2丁目1-1 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
札幌市立北栄中学校(さっぽろしりつ ほくえいちゅうがっこう)は、北海道札幌市東区北33条東2丁目にある市立中学校。
教育目標
- 自主性の尊重[1]
- 自主的に学びとる態度を身につけさせると共に
- 生徒一人ひとりの能力・特性を伸長させる。(自主自立の精神)
- 連帯性の協調[1]
- 豊かな情操を養い、協調的な生活態度を育てる。(公共の精神)
- 健康の増進[1]
- 心身の健康に努め、生活環境を改善する態度をそだてる。(健康安全の精神)
沿革
- 1956年
- 1990年2月 - 校舎増築部分が完成(給食室、視聴覚室、格技室)[2]
- 2000年7月 - 校舎大規模3か年改造工事初年度分工事開始[2]
- 2001年7月 - 校舎大規模3か年改造工事2年目[2]
- 2002年7月 - 校舎大規模3か年改造工事3年目[2]
- 2013年12月 - 耐震工事完了[2]
出来事
脚注
- ^ a b c “札幌市立北栄中学校-学校の教育目標・学校経営の重点”. www16.sapporo-c.ed.jp. 2025年9月13日閲覧。
- ^ a b c d e f g “札幌市立北栄中学校-学校沿革史”. www16.sapporo-c.ed.jp. 2025年9月13日閲覧。
- ^ 北海道ニュースUHB (2022-11-12), 「激しく炎上している」 北栄中学校で"段ボール"燃える火事 ケガ人無し 札幌市・東区 (22/11/12 18:40) 2025年9月13日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 札幌市立北栄中学校のページへのリンク