本山智啓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本山智啓の意味・解説 

本山智啓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 15:30 UTC 版)

本山 智啓(もとやま ともよし[1])は、日本地方公務員技術公務員東京都水道局多摩水道改革推進本部長、日本ダクタイル鉄管協会理事長、名誉顧問を歴任。

経歴

1972年 (昭和47年) 、北海道大学大学院工学研究科衛生工学専攻)修了、東京都入庁[1]。水道局に配属され、同西部建設事務所長、同東村山浄水管理事務所長[2]2003年 (平成15年)、同多摩水道改革推進本部長。水道関連調査研究検討会委員[3]。「チーム水道産業・日本」の設立にも関わった[4]

2009年6月、松澤昭夫の後任として、日本ダクタイル鉄管協会理事長に就任[5]。GX形の普及、耐震化促進、一般社団法人移行後の事業展開を示した[6]2014年6月、同協会会長[5]2017年から同協会名誉顧問[1]

著作

  • 上水道工学 (第5版)[1]

脚注

  1. ^ a b c d 上水道工学 (第5版)”. 紀伊國屋書店. 2021年12月25日閲覧。
  2. ^ 6月16日付人事異動を公表〈4〉”. 日本工業経済新聞社. 2021年12月25日閲覧。
  3. ^ 水道関連調査研究検討会 委員名簿”. 厚生労働省. 2021年12月25日閲覧。
  4. ^ 「チーム水道産業・日本」設立 水団連 活性化プランを報告”. 環境新聞. 2021年12月25日閲覧。
  5. ^ a b 70年のあゆみ”. 日本ダクタイル鉄管協会. 2021年12月25日閲覧。
  6. ^ 一般社団法人移行後の事業展開/GX形の早期JWWA規格化を/日本ダクタイル鉄管協会理事長 本山智啓氏に聞く”. 日本水道新聞 (2012年4月12日). 2021年12月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  本山智啓のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本山智啓」の関連用語

本山智啓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本山智啓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本山智啓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS