本名純とは? わかりやすく解説

本名純

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 06:01 UTC 版)

本名 純(ほんな じゅん、1967年 - )は、日本政治学者。専門は、比較政治学インドネシア政治。

テンプル大学卒業後、国際基督教大学大学院行政学研究科修士課程を経て、オーストラリア国立大学博士号取得。現在、立命館大学国際関係学部教授。

著書

単著

  • Military Politics and Democratization in Indonesia, (RoutledgeCurzon, 2003).
  • 『民主化のパラドックス――インドネシアにみるアジア政治の深層』、岩波書店、2013年

共編著

論文

雑誌論文

  • 「インドネシアにおける国軍のシビリアン・コントロール――アブドゥルラフマン・ワヒド政権下の政治ゲーム 」『立命館国際研究』14巻2号(2001年)
  • 「ポスト・スハルト時代におけるジャワ3州の地方政治――民主化・支配エリート・2004年選挙」『アジア研究』51巻2号(2005年)
  • 「マフィア・国家・安全保障――東南アジアにおける越境犯罪の政治分析」『国際政治』149号(2007年)

単行本所収論文

  • 「国軍――改革と権力闘争の狭間で」佐藤百合編『インドネシア・ワヒド政権の誕生と課題』(アジア経済研究所, 1999年)
  • 「支配から参加へ――民主化適応の国軍政治」佐藤百合編『民主化時代のインドネシア――政治経済変動と制度改革』(アジア経済研究所, 2002年)
  • 「メガワティと闘争民主党の敗北」松井和久・川村晃一編『インドネシア総選挙と新政権の始動』(明石書店, 2005年)
  • 「民主化時代のインドネシアにおける国家暴力の変容」松下冽編『途上国社会の現在――国家・開発・市民社会』(法律文化社, 2005年)
  • "Transnational Crime and Human Insecurity in South East Asia", in Giorgio Shani, Makoto Sato and Mustapha Kamal Pasha eds., Protecting Human Security in a Post 9/11 World: Critical and Global Insights, (Palgrave, 2007).

脚注






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本名純」の関連用語

本名純のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本名純のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本名純 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS