木根尚登のオールナイトニッポン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 02:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 木根尚登のオールナイトニッポン | |
|---|---|
| ジャンル | バラエティ番組 | 
| 放送方式 | 生放送 | 
| 放送期間 | 1990年1月3日 - 1991年1月30日 | 
| 放送時間 | 水曜日深夜 25:00~27:00(木曜日未明 1:00~3:00) | 
| 放送局 | ニッポン放送 | 
| ネットワーク | 全国NRN系列 | 
| パーソナリティ |  木根尚登 (TM NETWORK)  | 
   
『木根尚登のオールナイトニッポン』(きねなおとのオールナイトニッポン)は、ニッポン放送の深夜番組、オールナイトニッポンの水曜1部(毎週水曜日25:00~27:00、木曜日未明 1:00~3:00)で、1990年1月3日から1991年1月30日まで放送されていたラジオ番組。
パーソナリティは木根尚登(TM NETWORK)。当時『木根尚登 鉛筆を削って』(エフエムナックファイブ)など単独でラジオパーソナリティを務めていた中でのオールナイトニッポンパーソナリティ登場となった。深夜放送でラジオパーソナリティを務めるのは『SF Rock Station』(東海ラジオ放送)の火曜深夜パーソナリティ(1988年4月 - 1989年4月、同じTMの小室哲哉からメインパーソナリティを引き継ぐ)以来である[1]。
主なコーナー
- つかみギャグコンテストin JAPAN
 - 秘密のQちゃん
 
- 
   
    
伝染 っちゃったんです - 有楽大学
 
- 裏アニメちゃん
 - 商売繁盛リニューアル宣言[3]
 - 鉄の扉
 
- リスナーが考案した、馬鹿馬鹿しくくだらない架空の法則を紹介[3]。
 
- ROCK3バカ君
 - 木根スカウトキャラバン
 
- 本番組からデビューするフォークグループのオーディションを行っていた企画。この企画から「萩の月」「赤福」「おたべ」がデビューし、1990年7月25日には、東京・原宿のライブハウスで行われたお披露目ライブの模様を放送した[4]。 
   
- 他
 
 
番組の歴史
- 1990年1月3日 - 第1回放送。TM NETWORKの宇都宮隆、小室哲哉、B'zの松本孝弘が電話出演。小室と松本は、小室宅での新年会から電話出演した。
 - 1990年1月31日 - 近くで遊んでいたという宇都宮隆が突然スタジオに現れ、そのまま出演。
 - 1990年3月7日 - ゲスト:ポール・マッカートニー(録音出演)。木根が東京ドームまで出向いて対面、インタビューを行った。
 - 1990年3月28日 - ゲスト:小室みつ子
 - 1990年4月11日 - ゲスト:TOSHI(X)
 - 1990年4月25日 - ゲスト:永井真理子
 - 1990年5月9日 - ゲスト:コロッケ
 - 1990年5月16日 - ゲスト:久川綾、飛田展男(二人とも、この年公開された木根原作のアニメ映画『CAROL』に出演。)
 - 1990年5月30日 - ゲスト:伊集院光、YOU
 - 1990年6月6日 - ゲスト:上柳昌彦
 - 1990年6月20日 - ゲスト:コロッケ、清水アキラ、ビジーフォー
 - 1990年6月27日 - ゲスト:芳賀ゆい
 - 1990年7月4日 - ゲスト:松本孝弘(B'z)、久保浩二
 - 1990年7月11日 - ゲスト:渡辺美里、久保浩二
 - 1990年7月25日 - 『木根スカウトキャラバン』コーナー発のフォークグループ「萩の月」「赤福」「おたべ」のお披露目ライブの模様を放送(上述)。
 - 1990年8月1日 - ゲスト:小室哲哉(TM NETWORK)、宇都宮隆(TM NETWORK)、久保浩二、石山博
 - 1990年8月15日 - ゲスト:小室哲哉、宇都宮隆 「TMN」にリニューアル前の、TM NETWORKとして最後の3人揃い踏み
 - 1990年8月29日 - ゲスト:小室哲哉、宇都宮隆 TMNにリニューアル後の3人揃い踏み TMNへリニューアル宣言の記者会見を聴きながらトーク。
 - 1990年10月10日 - ツアー合宿中のヤマハリゾート合歓の郷から放送。ゲスト:小室哲哉、宇都宮隆、葛城哲哉、阿部薫、浅倉大介
 - 1990年10月17日 - ゲスト:奥田民生(UNICORN)。『知ってる有名人勝ち抜き選手権』を行う。
 - 1990年12月19日 - ゲスト:小室哲哉、宇都宮隆 『TMNのオールナイトニッポン』として放送
 - 1990年12月26日 - ゲスト:小室哲哉 『F1講座』の企画を放送。
 - 1991年1月9日 - ゲスト:小室哲哉、電気グルーヴ 福岡・KBCラジオから放送[5]
 - 1991年1月16日・23日 - 両日ともゲスト、小室哲哉(1991年1月2日を除き5週連続ゲスト出演)。2週続けて『小室哲哉のQ2ダイヤル講座』の企画を行う。
 - 1991年1月30日 - 最終回放送。寄せられた電報などを読み、今までを振り返りながらトーク。
 
脚注
- ^ ラジオパラダイス 1990年2月号 p.16「木根尚登(TMネットワーク)『オールナイトニッポン水曜1部』登場」
 - ^ 明星(集英社)1990年3月号「おかひろみの満腹ラジオ」p.226 - 227
 - ^ a b 1990年8月1日 朝日新聞朝刊ラジオ欄、本番組の紹介記事(21面)より。
 - ^ 1990年7月25日 朝日新聞朝刊ラジオ欄、本番組の紹介記事(19面)より。
 - ^ 1991年1月9日 朝日新聞朝刊ラジオ欄、本番組の紹介記事より。
 
| 水曜1部 | 
   ||
|---|---|---|
|  
      
      前担当
      
       |  
     
      
      木根尚登のオールナイトニッポン
       
      水曜 25:00 - 27:00  |  
     
      
      次担当
      
       |  
   
- 木根尚登のオールナイトニッポンのページへのリンク