永遠のスピードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 永遠のスピードの意味・解説 

永遠のスピード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/08 17:14 UTC 版)

「永遠のスピード」
木根尚登シングル
初出アルバム『The Beginning Place〜始まりの場所〜
B面 Bless this love (World dub mix)
リリース
規格 8センチCD
ジャンル J-POP
時間
レーベル EPIC RECORDS
作詞 大江千里
作曲 木根尚登
プロデュース 小室哲哉
チャート最高順位
木根尚登 シングル 年表
UNKNOWN TOWN〜見知らぬ街〜
(1997年)
永遠のスピード
(1998年)
MY BEST FRIEND
(2005年)
EANコード
EAN 4988010382117
(ESDB-3821)
テンプレートを表示

永遠のスピード」(えいえんのスピード)は、木根尚登が1998年10月21日にリリースした10枚目のシングル。

概要

シングル「REMEMbER ME?」・アルバム『REMEMBER ME?』以来、約2年ぶりに小室哲哉がプロデュースを担当した。前2作のアーティスト名義は「KINE NAOTO Supported by TETSUYA KOMURO」であったが、今作は木根の単独名義によるシングルである。

日本テレビ系列の深夜ドラマ枠「Shin-D」内で放送された、テレビドラマ『1998いずみ白書』の主題歌に起用された。

今作は木根にとって、エピックレコードジャパンから発売された最後のシングルであると同時に、8センチCDで発売された最後のシングルとなった。

制作

事前に木根が作曲した数曲のデモテープの中から小室が1曲を選出した。

作詞は大江千里。テーマは「人としてのあるべき姿、成すべき行い」であり、それが大江が渡辺美里に提供した「素顔」と共通点があったため、木根がオファーを出し、大江も快諾した。主軸となるテーマは木根の小説「北京オペラ」でも表現されている[1]

レコーディングは1997年夏にロサンゼルスで行われた[1]。レコーディング手法は『REMEMBER ME?』制作時のノウハウを引き続き使用し、木根のデモテープを元に小室がピアノ・シンセサイザーを入れた後、久保こーじを中心にその他の楽器のアレンジが行われた[2]。木根は「映画製作に例えれば、製作総指揮が小室、監督が久保君、大江さんが脚本、僭越ながら主演が僕」と語っている[1]

カップリングの「Bless this love (World dub mix)」は、『REMEMBER ME?』収録曲のリミックス・ヴァージョンである。『REMEMBER ME?』制作時にジョン・ヴァン・ネストがリミックスした「REMEMbER ME? (asian spices mix)」の出来に感動した木根が、再びジョンにリミックスを依頼した。『REMEMBER ME?』の制作時点でリミックスは既に完成していたが、作品としてのまとまりを重視し発表を見送っていた[1]

収録曲

8センチCD
全作曲: 木根尚登。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 永遠のスピード 大江千里 木根尚登 久保こーじ
2. Bless this love (World dub mix) 前田たかひろ 木根尚登  
3. 「永遠のスピード (Original Backing Track)」   木根尚登  
合計時間:

クレジット

レコーディング・メンバー

  • 小室哲哉 : Piano, Keyboards
  • 久保こーじ : Keyboards, Guitar, Background Vocal
  • 松尾和博 : Guitar
  • 住吉中 : Bass
  • Rafael Padilla : Percussions
  • 湯浅公一 : Synthesizer
  • 山本英美 : Background Vocal
  • 白須恒一 : Background Vocal
  • Rina : Background Vocal
  • 天方直実 : Background Vocal
  • 大賀埜々 : Background Vocal
  • HIROSHI : Background Vocal

スタッフ

  • Produced : 小室哲哉
  • Mixed : Dave Ford
  • Remixed : John Van Nest (#2)

[3]

出典

  1. ^ a b c d ソニー・マガジンズ刊『ギターブック』1998年11月号「木根尚登 永遠のスピード just keep on dreaming」104P-105Pより。
  2. ^ 立東社刊『KB special』1998年12月号53Pより。
  3. ^ CDジャケットに記載されているクレジットより。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永遠のスピード」の関連用語

永遠のスピードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永遠のスピードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永遠のスピード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS