木島節夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/05 03:39 UTC 版)
木島 節夫(きしま せつお[1]、1901年〈明治34年〉 - 1978年 <昭和53> 10月19日[2])は、日本の政治家。鳥取県八頭郡若桜町長[1][3]。若桜町議会議長[1][3]。位階は正六位。勲五等双光旭日章。
経歴
鳥取県八頭郡若桜村(現・若桜町)出身。1958年3月14日から1962年3月8日までと同年3月12日から1966年2月25日まで若桜町議会議長をつとめる[4]。1966年3月23日から1970年3月22日まで若桜町長をつとめる[4]。1978年死去。死没日付をもって正六位に叙された[2]。
人物
栄典
脚注
参考文献
- 日本海新聞社出版部 編『鳥取県年鑑 1967年版』日本海新聞社、1966年。
- 『日本叙勲者名鑑 昭和39年4月~昭和53年4月 下』日本叙勲者協会、1978年。
外部リンク
- 木島節夫のページへのリンク