木子 (卓球選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木子 (卓球選手)の意味・解説 

木子 (卓球選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 03:48 UTC 版)

木 子
基本情報
ラテン文字 Mu Zi
生年月日 (1989-01-09) 1989年1月9日(35歳)
選手情報
最高世界ランク 14位 (2017年6月[1])
利き腕
グリップ シェークハンド
ラケット クリッパーCR WRB
フォア面ラバー 狂飈NEO3
バック面ラバー スペクトル
戦型 前陣速攻型
ITTFサイト WTTプロフィール
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧
獲得メダル
中華人民共和国
卓球
世界卓球選手権
2009 横浜 混合ダブルス
2011 ロッテルダム 混合ダブルス
2015 蘇州 女子シングルス

木子(ぼく し、拼音:Mù Zǐ、仮名転写:ムゥ・ズ 1989年1月9日- )は中国遼寧省撫順市出身の卓球選手。現在人民解放軍に所属している[2]

2006年、2007年の世界ジュニア卓球選手権の混合ダブルスを連覇した[3]

2009年の世界卓球選手権横浜大会では張継科とのペアで銀メダルを獲得した。

2011年の世界卓球選手権ロッテルダム大会では郝帥とのペアで銀メダルを獲得した[4]

2015年の世界卓球選手権蘇州大会ではシングルスで銅メダル獲得。

主な成績

  • 2006年 アジアユース選手権ジュニアの部(北九州市) シングルスベスト4、ダブルス準優勝、団体優勝
  • 2009年 ITTFプロツアーブレーメン大会ダブルス優勝
  • 2009年世界卓球選手権混合ダブルス 準優勝(張継科とのペア)
  • 2011年世界卓球選手権混合ダブルス 準優勝(郝帥とのペア)
  • 2013年 全中国運動会卓球競技女子複優勝
  • 2015年世界卓球選手権女子シングルス 3位

脚注

  1. ^ ITTF - World Ranking”. ITTF. 2021年10月20日閲覧。
  2. ^ 女子「直通鹿特丹」ダークホース木子が優勝さらう!”. 卓球王国 (2011年4月28日). 2011年5月15日閲覧。
  3. ^ 混合ダブルス決勝 決勝戦は中国同士の対決”. 卓球王国 (2007年12月15日). 2011年5月15日閲覧。
  4. ^ 藤井、若宮組メダル逃す=水谷、14日準々決勝-世界卓球”. 時事通信 (2011年5月13日). 2011年5月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木子 (卓球選手)」の関連用語

木子 (卓球選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木子 (卓球選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木子 (卓球選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS