朧月 (多肉植物)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朧月 (多肉植物)の意味・解説 

朧月 (多肉植物)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 14:40 UTC 版)

オボロヅキ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
: ユキノシタ目 Saxifragales
: ベンケイソウ科 Crassulaceae
: グラプトペタルム属 Graptopetalum
: オボロヅキ w:G.paraguayense
学名
Graptopetalum paraguayense
(N. E. Br.) E. Walther.
和名
オボロヅキ(朧月)
英名
Ghost plant

朧月(おぼろづき、Graptopetalum paraguayense)は、ベンケイソウ科グラプトペタルム属の多肉植物の一種。学名を読んで、グラプトペタルム・パラグアイエンセとも言われる。

特徴

本種はメキシコ原産の多肉植物である。草丈は15~30cm程にまで成長するが、途中で倒伏し、匍匐もしくは、下垂する場合が多い。茎頂には直径8~12cmの白くて多肉質な葉を螺旋状に付ける。葉は、果糖(プルーム)に覆われている為、青白色をしているが、低温条件下に晒されると淡い桃色に紅葉する。葉は極めて脱落しやすいが、地上に落下すると基部から根を出して無性生殖する事が可能。花の時期は4~5月頃で、葉腋から花茎を出し、先端に小さい星型の花を付ける。花色は薄い黄色で、花弁の中央部に恋赤色の斑点が入る。[1]

名称について

朧月(オボロヅキ)という名は、葉が粉でかすれている為、朧月を髣髴とさせた事にちなんでいるとされる。[2]学名(属名の方)の由来は、ギリシャ語で「Grapatps」+「Petalon」であり、「塗装された花弁」を意味する。これは、花弁に見られる濃淡を表している。種小名の、「Paraguayense」は「パラグアイ原産の」という意味があるが、本種はメキシコ原産である。漢名では、「石蓮花」、セキレンカと呼ばれる[3]

利用

本種は鉢植えに利用される事が多い。また、降霜が無い温暖地域では、路地植えにも使用される。[4]ただし、加湿に弱いため、雨曝しの場所に置いていたりすると枯死する原因となる。また、耐陰性も乏しいため、日影に置いていると、徒長して姿が乱れやすいので注意する。[5]

変種、交配種

ここでは主な近縁種、本種が親となった交配種を掲載する。[6][7]グラプトペタルム+セダムでグラプトセダムと呼ばれる。

  • Graptosedum ′shuurei’  (流通名:秀麗、秋麗)
  • Graptosedum 'Bronz'  (流通名:ブロンズ姫)
  • Graptosedum 'Bronz 'f.vaerigata (流通名:ピーチ姫)
  • Graptosedum 'California Sunset'  (流通名:カリフォルニアサンセット)

 ※グラプトペタルム属(Graptopetalum)属に分類する場合もある。

脚注

  1. ^ GKZ植物事典・オボロヅキ(朧月)”. gkzplant.sakura.ne.jp. 2024年12月16日閲覧。
  2. ^ 多肉オボロヅキ(石蓮花)の育て方…挿し木のでの増やし方も”. sodatekata.net (2024年3月2日). 2024年12月16日閲覧。
  3. ^ GKZ植物事典・オボロヅキ(朧月)”. gkzplant.sakura.ne.jp. 2024年12月16日閲覧。
  4. ^ GKZ植物事典・オボロヅキ(朧月)”. gkzplant.sakura.ne.jp. 2024年12月16日閲覧。
  5. ^ 多肉植物の朧月(おぼろづき)の育て方!特徴から管理方法まで”. 東京寿園 (2024年8月15日). 2024年12月16日閲覧。
  6. ^ GKZ植物事典・シュウレイ(秋麗)”. gkzplant.sakura.ne.jp. 2024年12月16日閲覧。
  7. ^ ブロンズヒメ(ブロンズ姫:グラプトペタルム)の育て方|ヤサシイエンゲイ”. www.yasashi.info. 2024年12月16日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  朧月 (多肉植物)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朧月 (多肉植物)」の関連用語

1
朧月 百科事典
32% |||||

2
朧月 (多肉植物) 百科事典
30% |||||

3
16% |||||

朧月 (多肉植物)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朧月 (多肉植物)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朧月 (多肉植物) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS