有名な選手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 07:21 UTC 版)
「アメリカン・バスケットボール・アソシエーション (1967-1976年)」の記事における「有名な選手」の解説
ABAには以下のようなスター選手がいた。 ジュリアス・アービング: バージニア・スクワイアーズとニューヨーク・ネッツ所属。ABAを代表する選手で、ダンクシュートを得意としていた。フリースローラインからのダンクシュートで有名。Dr.Jとしても知られる。のちにNBAでも活躍し、殿堂入り。 ルイー・ダンピアー: ケンタッキー・カーネルズに所属。ABA歴代最多得点。 ジョージ・ガービン(アイスマン): バージニア・スクワイアーズとサンアントニオ・スパーズに所属。得点力が高かった。のちにNBAでも活躍し、殿堂入り。 モーゼス・マローン: ユタ・スターズとスピリッツ・オブ・セントルイスに所属。ゴール下では支配的なセンターの選手。のちにNBAでも活躍、殿堂入り。 リック・バリー: オークランド・オークス、ワシントン・キャピトルズ、ニューヨーク・ネッツに所属。シュートの名手。信じられないフリースロー成功率をマークした。彼のフリースローは下から投げるものだった。ABAでプレイする前後にNBAでもプレイ。のちに殿堂入り。 コニー・ホーキンズ: ピッツバーグ・パイパーズに所属。ABA最初のMVPで得点王。のちに殿堂入り。 デビッド・トンプソン: デンバー・ナゲッツに所属。高い運動能力を持ち、ダンクシュートを得意とした。のちにNBAでもプレイし1試合73得点を記録するなどしたが、薬物の使用でキャリアを損ねた。 ラリー・ブラウン: ニューオーリンズ・バッカニアーズなど5チームでプレイ。リーグの最初の3年間アシスト王。のちに監督として有名になる。
※この「有名な選手」の解説は、「アメリカン・バスケットボール・アソシエーション (1967-1976年)」の解説の一部です。
「有名な選手」を含む「アメリカン・バスケットボール・アソシエーション (1967-1976年)」の記事については、「アメリカン・バスケットボール・アソシエーション (1967-1976年)」の概要を参照ください。
- 有名な選手のページへのリンク