暮らしのワークショップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/07 08:21 UTC 版)
「南芦屋浜コミュニティ&アート計画」の記事における「暮らしのワークショップ」の解説
番外編も含めて合計8回、入居予定所に対してワークショップが行われた。 第1回:1997年5月25日(日)芦屋市立美術博物館1階講義室「共に暮らす人の話を育もう〜こんな暮らしだったらいいね〜』 第2回:1997年6月29日(日)芦屋浜センタービル3階大会議室「団地の全体計画を知ろう』 第3回:1997年8月3日(日)芦屋市立美術博物館「いろいろな人と交流しよう〜現地見学を通して〜」 第4回:1997年9月7日(日)芦屋浜センタービル3階大会議室「庭や共用空間の使い方を考えようー1〜コミュニティテラスについて〜』 第5回:1997年10月12日(日)芦屋浜センタービル3階大会議室「庭や共用空間の使い方を考えようー2〜ナチュラルコモンについて〜」 第6回:1997年11月9日(日)芦屋浜センタービル3階大会議室「居住者の活動グループを育もう」 第7回:1998年3月15日(日)芦屋浜センタービル3階大会議室「入居直前情報を知る〜自治会のたちあげを考えよう〜」 ワークショップ番外編「建設現場見学会」
※この「暮らしのワークショップ」の解説は、「南芦屋浜コミュニティ&アート計画」の解説の一部です。
「暮らしのワークショップ」を含む「南芦屋浜コミュニティ&アート計画」の記事については、「南芦屋浜コミュニティ&アート計画」の概要を参照ください。
- 暮らしのワークショップのページへのリンク