春日あんどん祭りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 行事 > 年中行事 > 花火大会 > 春日あんどん祭りの意味・解説 

春日あんどん祭り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 22:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

春日あんどん祭り(かすがあんどんまつり)は、福岡県春日市春日公園で毎年10月に開催される祭りである。

概要

  • 春日市内の団体で組織する「春日市民祭り振興会」が運営主体となり、開催している祭りである。夜間に開催し、多数のあんどんが設置され、ステージ上で芸能の披露などが行われる。

歴史

第1回は市制5周年記念行事の一つとして1977年10月に市民スポーツセンターで開催。翌1978年の第2回からは8月に開催されるようになり、春日公園の開園後は春日公園が会場となった。1979年第3回より地区と中央の二体制で祭りを開催する。2010年までは花火大会が開催され、公園内の野球場には花火観覧のための有料観覧席を設けていた。市内外から毎年10万人以上の観客が訪れる大規模な祭りとなり、会場最寄り駅であるJR春日駅では開催日に限り快速が臨時停車していた。会場内およびJR春日駅・西鉄春日原駅周辺での観客の安全確保や、周辺部の生活環境の問題などから、2011年より名称が「春日奴国あんどん祭り」に変更され、花火大会が中止となり、10月の土日2日間の開催となった[1]。会場内にあんどんを灯し、古人を偲ぶ市民祭りとなった。2020・21年は中止。

第8回までを市役所が、第9回からを春日市商工会が、祭りの実行委員会事務局を運営する。

脚注

  1. ^ - 『春日奴国あんどん祭り』 - 市報かすが平成24年11月15日号(No.945) (PDF) 、p.11 -

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日あんどん祭り」の関連用語

春日あんどん祭りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日あんどん祭りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日あんどん祭り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS